2年目のラズパイ...11日目...radikoでラジオ

久しぶりの更新です。

ラズパイでラジコを聞こえるようにしました。

家のPCは、10年ほど前に購入したDELLのセットもの。
CPUはceleron2.2GHzにMemは4GBと当時はそこそこでしたが、
WWW調べて、ラジオ聞いて、Teratermでラズパイをたたいてとやってると、ラジオの音が途切れます。
 

こちらのラズパイは、机の上に常時置いてあり電源ONになってます。半年以上温度+湿度+気圧を15分毎に測定して、Ambientのサーバーにデーターを送っています。
それにしか使っていないので、恒常的な負荷はかかってません。

参考にしたのはこちら。
http://d.hatena.ne.jp/zariganitosh/20130124/rtmpdump_radiko_access

いろいろと先人が開拓してます。
ラジコの仕様が変わるたびに追従する必要があります。

とりあえず
#apt-get update
#apt-get upgrade
で、ライブラリ等を最新版に。

radiko.shというのが転がっているのでそれをget。
ただし、radikoの前の仕様のものがほとんどなので、10箇所ほど修正が必要です。
修正したものを最下部へ張っておきます。

関連リンクを参考に必要なpkgやlibをインストールすれば、問題なく動きます。

#radiko.sh  FMJ

で、J-Waveがストリーミングされ、オーディオジャックかHDMIいずれかへ出力します。デフォルトautoで認識してくれます。

うちでは、HDMI接続でAVアンプに接続してます。

ここからradiko.sh修正版

ラズパイ日記...esp32(arduino)+mpu6050

# esp32で6軸センサー読み出し esp32で6軸センサーを読み出し、値をグラフ表示して動作を確認します。 ## 準備 ハード的な接続は、センサーが3.3V駆動できるので、3.3VとGNDの2線で電源供給します。I2C用にSDAとSCLのデータ線が必要ですが、esp...