半田付けグッズとりあえず買ってきました。

端子は、問題なく半田付け完了。
arduino IDEにLCDサンプルがあるので、そのとおり配線して、ゴーと思ったのですが、液晶がうんともすんとも言いません。配線を確認して、接続を確認して等々頑張ってみたのですが、今日は「Hello world」までたどり着きませんでした。う~ん。残念ながら今日はここまで。
小型PCのRasspberyPiや各種マイコン(ESP32,STM32)をベースに、Ambientクラウドを連携させたり、モーターやセンサーを連動させたりします。環境構築や出来ましたをまとめたblogです。
# esp32で6軸センサー読み出し esp32で6軸センサーを読み出し、値をグラフ表示して動作を確認します。 ## 準備 ハード的な接続は、センサーが3.3V駆動できるので、3.3VとGNDの2線で電源供給します。I2C用にSDAとSCLのデータ線が必要ですが、esp...
0 件のコメント:
コメントを投稿