ラズパイ日記...33日目...SSD1306に表示する

esp-idfで引き続き頑張ります。

今日は、

C/C++でesp-idfを使って有機液晶SSD1306に表示させます。
環境は、VScode+PlatformIOです。

このソースを参考にしてます。
https://github.com/yanbe/ssd1306-esp-idf-i2c

今回は意外とすんなりいって、make中のエラーも無かったです。
SDAとSCLのpin番号を設定してあげれば、デモパターンを表示してくれます。

これでC/C++デモは2つ出来ました。C/C++な書きっぷりをもう少し勉強したいと思います。次は、6軸センサーのbmx055かmpu6050を読み込んで角度等を表示できればと思います。C/C++でArduinoはたくさんサンプルあるのですが、esp-idfとなると途端に先人が減ります。

今日の成果は、動画でどうぞ。

今日のまとめ

C/C++でesp-idfを使って有機液晶の表示を確認できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラズパイ日記...esp32(arduino)+mpu6050

# esp32で6軸センサー読み出し esp32で6軸センサーを読み出し、値をグラフ表示して動作を確認します。 ## 準備 ハード的な接続は、センサーが3.3V駆動できるので、3.3VとGNDの2線で電源供給します。I2C用にSDAとSCLのデータ線が必要ですが、esp...